なりたーい色のお話

7月の 旧名

『文月』

の由来は

七月七日の七夕に

詩歌を献じたり

書物を夜風に曝す

風習があるから。

らしいですが

皆さんは

最近お手紙書いたり

本読んだりなんかは

していますか?

近年では日常的に

英単語を使ったり

むしろ日本語より

伝わりやすい場合も

あったりしますが

日本語には

英訳しづらい単語

文章が多くあります。

それらは情景や

色、風習、と、

様々ですが

どれも日本人なら

どことなく知っているような

ものばかり。

そして、

日本が誇る

美しい日本語

とされています。

美容院で使う

カラーの名称も

◯◯アッシュ

▲▲ベージュ

の様に複雑で

イメージしづらい

表記のものを多く

見かけます。

アッシュは

『灰がかったくすんだ色味』

を指し

ベージュも

『くすんだ薄めの茶色』

を指しますが

〇〇、▲▲の

部分によって

導き出される色は

様々です。

日本語特有の

情緒感ある

表記にしたら

イメージしやすい?

でしょうか?

『さくらピンク』

『黄昏時オレンジ』

『藤紫』?。。。。

なんてね。。。

by mishina

contact

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:hair b.p shiki

TEL 048-486-0520

contact